本文へスキップ

一般社団法人 日本非破壊検査協会 四国支部

    

一般社団法人 日本非破壊検査協会【四国支部】のホームページへようこそ

What's Newtopics

お知らせ

【四国支部主催】 非破壊試験実技(UT1)講習会開催のご案内

四国支部主催で、非破壊試験対策実技講習会を開催する運びとなりました。
経歴のある副支部長の末包享志氏を講師に迎え、実技対策をわかりやすく教えます。

本講習会は受験資格に必要な訓練時間としてもみなされます。
新規受験にも、再認証対策にも対応した講習会となります。

【申込方法】申込書を下記よりダウンロードいただき、必要事項をご記入の上、
      メールまたはFAXにて送付ください。
【申込書】PDF版  word版



※9月に、UT1,UT2、PT1,PT2についても実技講習会を開催予定しております。



【四国支部主催】 第5回イブニングサロン開催のご案内

4月25日に、講師に富澤雅美氏 (東芝ITコントロールシステム株式会社)を迎え、講演会をオンライン(無料)で開催します。
どなたでもご出席頂けます。ふるってご参加ください。

【演題】X線イメージングに利用されるX線の特性と現象、そしてその応用
【日時】4月25日(木)17:30-18:30
【講師】富澤雅美氏 (東芝ITコントロールシステム株式会社)
【開催方法】Zoomミーティング(オンライン)
【お申込方法】下記申込みフォームからお申し込みください。
申込メールフォーム
※自動返信にて参加方法(参加URL)をお送りします。


        

各支部のお知らせ

   

【関西支部主催】 第5回イブニングサロン開催のご案内

関西支部では下記要領で令和6年度第1回イブニングサロンを開催いたしますので、お気軽にご参加くださいますようご案内申し上げます。

【開催日】
令和6年4月23日(火)
【時 間】
16:00~18:00(予定)
【開催場所】
(一社)日本非破壊検査協会 堺筋センター 5 階 〒541-0059 大阪府大阪市中央区博労町2丁目2-13 大阪堺筋ビル 5F
【募集人数】
会場50 名(先着順),Web 参加(100 名)
【テーマ】
海藻を食べるウミウシの不思議な生態~若返りの可能性~
【講 師】
奈良女子大学大学院 人間文化総合科学研究科 保田 海 氏
【概 要】
貝類の仲間であるウミウシは海水性の生物で,カラフルな見た目とその不思議な生態から,近年注目されつつある生物です。
このウミウシにはいくつかのグループがありますが,その中でも特徴的なのが嚢舌類(のうぜつるい)です。嚢舌類は餌の海藻の中身を吸い取り,吸い取った内容物中の生物の助けを借りて光合成を行うことができます。
その嚢舌類では最近,首より下の体を自分で切り離して新たな体を作り出すという驚くべき特徴が見つかりました。
なぜ嚢舌類が自ら体を切り離して再生するのかはまだ解明されていません。
今回の研究ではその謎の解明の候補として,若返りの可能性を追求し,実験を行いました。
若返りを視覚化するために,染色による指標と形態や能力における指標を模索しました。
これらの指標値の変化から,嚢舌類が自ら体を切り離す意味を考えます。
【申込方法】
「参加お申込み」ボタンより会員番号,住所,会社名,氏名,Eメールアドレスを記入してお申込みください。(HPからのお申込みには関西支部の会員登録が必要となります。)
また、E-mail(kansaishibu@jsndi.or.jp)による申込みも受付しております。
関西支部HP:http://www.jsndi-kansai.jp/
【備 考】
申込フォーム通信欄又は申込メールに会場・Web参加のどちらかをご記入下さい。また、会場でご参加される方は、申込フォーム通信欄又は申込メールに領収書の宛名(氏名又は会社名)をお願いいたします。記載がない場合は、ご氏名での発行となります。

ホームページのメンテナンスについて

『奈須先生のわかる!イラスト解説』のページのメンテナンスを実施致します。(期間未定)
作業期間中はご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

    
    
    
    
    
    

             

一般社団法人 日本非破壊検査協会
四国支部

〒770-8506
徳島県徳島市南常三島町2-1
徳島大学理工学部機械棟6F
TEL : 088-656-7378
お問い合わせはこちらから

ご訪問者数